2009-01-01から1年間の記事一覧

京阪3000系の液晶パネル

最近の鉄道車両では徐々に標準装備となりつつある、液晶ディスプレイによる車内案内装置。多くの場合ドア上に斜め下に向けて設置されていて、停車駅などの案内を行っています。階段やエレベーターの位置はもちろんニュースまで流れていたりして、LED時代に比…

JabRefで論文整理

最近では論文はPDFでダウンロードが主流ですが、ちょっと整理、リネームを怠ると、勤勉でなくてもPDFファイルがデスクトップに散らかったりするものです。で、読む気になって印刷しようとして、この間ダウンロードしたファイルはどれだろうなどとあちこちを…

OpenMPのすすめ

いよいよ冬本番、大学の近くの店でもメニューにカキフライが加わっていました。かなり久しぶりに食べましたが、やはり美味ですね。 さて、最近気分がいまいちぱっとしないのですが、ぱっとしないついでに、Jacobi法にOpenMPで並列化をかましてみました。一般…

阪神の赤星が引退

昼にニュースを見てびっくりしましたが、阪神の赤星が現役を引退する模様。もともと爆弾をかかえてはいたのですが、ついにのっぴきならない状態となったようで、33歳という若さでの引退となりました。残念ですが、お疲れ様でした、と今までの活躍に感謝しつ…

iccでC++ソースをコンパイルするMakefile

一瞬考えたので、ささやかなメモ。 ぼちぼちソースの分割を考え始めたので、複数のファイルを楽にコンパイルできるように、Makefileを書くことにしました。iccを使う場合、最も単純には次のようになります。 hoge:hoge1.o hoge2.o icpc -o hoge hoge1.o hoge…

V8エルガ

先日バスに乗ったら、V8エンジン搭載のいすゞ(J-BUS)製エルガにあたりました。路線車としては珍しいV8搭載車、低回転からパワーのあるように感じました。音も、さすがにひと頃前のダンプには負けますが、路線バスとは思えない重厚な音がします。運転士氏が…

微分方程式の解き方

日々出くわす微分方程式たち。その多くはなじみのある形をしているわけですが、時々、というかそこそこの頻度で、見たことのない形をしていたりします。そいつがえげつない形をしていればあきらめもつこうというものですが、往々にしてあるのはなんだかさく…

訂正

大ぼけをかましておりました。ここで100x100と書いた行列のサイズ、正しくは(100x100)x(100x100)です。えらい違い・・・(汗 あと補足。メモリは大丈夫などと書きましたが、サイズからわかる通り、かなり食います。実行したマシンは2GBあったので大丈夫でし…

ただのバグだった件

昨日ごちゃごちゃと書きましたが、Gaussの消去法がうまくいかないのは、絶対値を取り忘れるという初歩的なバグが原因だったことが判明。このぶんだと、まだまだバグが仕込んでありそうで・・・ おまけに何も考えずに解かせると25分くらいかかるので、高速化…

連立一次方程式って難しい

昨夜は月が非常にきれいでしたが、今日は変わって雨模様。昼は結構寒かった・・・ それはさておき。数値計算の練習中、連立方程式を解く場面に出くわしたのですが、それがなかなか難しいようで。 講義で出てきた計算例なのですが、その例ではSOR法で解くとあ…

Snow LeopardもUNIX

Mac

先代のLeopardでSingle UNIX Specfication Version3に準拠し、はれて正式にUNIXを名乗れるようになったMac OSですが、Snow LeopardもUNIX 03として登録されていた模様。The Open GroupのページのRegister of Certified Productsのところに追加されています。…

ストレージサーバもどきを自作する(その4)〜raidzを試す〜

ZFSに含まれるRAID機能、今回は4台で構成するので、RAID5相当のRAIDZを使うことにします。使い方はこんな感じらしいです。zpool create raidz testpool c0t0d0 c0t1d0 c0t2d0 c0t3d0これだけ。ディスクの指定はiostat -Eとでもして確認するのがおすすめかと…

ストレージサーバを自作する(その3)〜OpenSolarisのインストール〜

先日の夜、空を見上げると冬の風物詩、オリオン座がきれいに見えておりました。割と都市部でもたくさん星が見えるものだなあと感慨にふけりつつ。 xw4300転用の続き、ぼちぼちOpenSolarisのインストールにかかります。まずはLive CDを焼いてそこからブート。…

ストレージサーバを自作する(その2)

xw4300改造の続き。まずは調達してきたトルクスドライバを用いて、5台のHDDを取り付け。ちなみにHDDは1.5TBのSeagate製Barracuda LPです。起動時の電力を考慮して5台とし、さらに低消費電力HDDでマージンを持たせています。5インチベイに取り付ける際に使う…

ストレージサーバを自作する(その1)

突然ですが、研究室にて簡易ストレージサーバを自作することに。*1 ベースとなるのは、一線を退いたHPのワークステーションxw4300。Pentium4搭載で、簡易なサーバとしては十分です。5インチベイにも1台ずつ入れて、合計HDD5台構成を目指します(写真参照、携…

NECとIntelがスーパーコンピュータ技術を共同開発

ちょっと気になるニュース。 まずは現行のNehalemの拡張、続いて次世代のAVXへの最適化という具合に進むようです。NECがSXで培ったノウハウをコンパイラの開発等に生かすということなのでしょう。当該技術を組み込んだ、拡張版Nehalem、その先のSandyBridge…

エネループを買ってみた

うちの電子辞書、単4の乾電池で動くのですが*1、最近の電子機器の例に漏れず電圧にシビアなようです。 もちろん電池切れ警告は発するようにはなっているのですが、その閾値の加減か、電池の特性か、メッセージが出る前に起動できなくなってしまうことがあり…

はやぶさのエンジンに異常

小惑星イトカワの探査より地球に向かって飛行中の探査機はやぶさ。弾を撃ち込んで破片を回収してくるなどというSFチックな計画は、科学にあまり興味のない方も、ちょっとわくわくしたのではないかと思います。 ひと頃前には破片が取れたとか取れてないとかで…

Snow Leopard付属の計算機.appの乱数はサイコロの代わりになる

Mac

以前Leopard付属の計算機.appの乱数はサイコロ代わりには使えないなどと書きましたが、Snow Leopardになって試してみると、ちゃんと毎回ばらばらの値を生成してくれるようです。 生成のアルゴリズムなどはわかりませんが、めでたくサイコロの代わりに使える…

Windows 7 x64 on MacBook Proのエクスペリエンスインデックススコア

Mac

まだこれをのせてませんでした。 というわけで、メインマシンのエクスペリエンスインデックス。いまいち採点基準がよくわかりませんが。 ちなみにCore 2 Duo T8300 (2.4GHz) + 4GB DDR2-667 + GeForce 8600M GT (256MB GDDR3) + 200GB 5400rpmという構成。 H…

Acrobat 9 ProでEPSON PM-A840での印刷がこける

Mac

不具合発生。 AcrobatからPDFを印刷しようとしたところ、/Library/Printers/EPSON/InkjetPrinter2/Filter/rastertoescpII.app/Contents/MacOS/rastertoescpII failedというエラーが出てこけました。それらしいアップデートを当ててみるも直らず、ちょっとだ…

Snow Leopardにgnuplotをインストールする

Mac

Snow Leopard(10.6.1)にgnuplotを入れる時のメモ。 Snow Leopardに普通に入れると、なにやらX11を認識しないなどのトラブルがあるようなので、こちらを参考に、最新の4.2.6を入れてみました。が、バージョンが違うせいかうまくいかず、GNUのものを指定して…

Norton AntiVirusの更新期限がおかしい

Mac

Snow Leopardインストール時に再インストールしたNorton先生ですが、更新期限がおかしなことになっています。もともと2週間くらいしか残っていなかったはずなのですが、なぜか1年残っていることになっています。LiveUpdateをかけてもそのまま、ちょっと気持…

MacBook ProにWindows 7をインストール(その1)

Mac

ぐだぐだ言っておりましたが、結局Windows 7を買ってきました。 Windows側が1パーティションになってしまいますが、今回は素直にBootCamp経由でインストール。64bit版の方をインストールしました。BootCampアシスタントでパーティションを切ってWindowsのDVD…

MacBook ProにSnow Leopardをインストール(その2)

Mac

激しく今更感の漂う情報ですが、インストールできたものまとめ。 ATOK 2008 Office 2008 Adobe CS3 (Design Standard) Adobe CS4 (Design Standard) Firefox Thunderbird Norton AntiVirus 11.0 Logicool Control Center 3.1 Nortonはインストール後再起動す…

やっとSnow Leopardをインストールした

Mac

出た直後に買ってあった雪豹ちゃんをようやくインストールしました。ハードは前述のとおりの、メモリ増設済みMacBook ProのEarly2008梅。 OSはやっぱりクリーンインストールということで、バックアップをとってえいやっ、とフォーマットしてインストール。残…

MacBook Proに以下略その2

Mac

いろいろ調べた結果、どうも現状、前記のMacでEFIからWindowsのDVDで起動するのはダメっぽいです。でもって、もし起動できたとしても、デュアルブートできるのかどうか、素人にはさっぱりわからず。コンピュータのブートというのは、思いの外ややこしい・・…

BootCampがWindows 7に公式対応

Mac

BootCampが年内にWindows 7に公式対応予定のようです(ITMediaの記事)。 これ自体は別に驚くことではありませんが、ちょっと気になったのはリンク先の記事に載ってる、非対応機種。MacBookがリストにないあたり、単純に古い機種を切ったわけでもなさそうで…

コンピュータと机とチョコレートと

研究室の机の引き出しには、チョコレートを少しばかりストックしてあります。食事から間があいた頃、集中したいときに食べると結構効果的です。まあ、やる気が急に湧いてくるほどの効果はありませんが・・・ で、夕方食べてみると、どうもやわらかい。夏なら…

MacBook ProにWindows Server 2008 R2のDVDを試食させてみた

Mac

巷ではWindows 7が発売になって盛り上がっておりますが、その前日にはAppleが新製品を発表。そこまで衝撃的な感じではありませんでしたが、なんだか大きくなって16:9になったiMac(それでもちゃんとIPSパネルなあたりはやっぱりApple)とか、意外にもポリカ…